四季無くなる。

◉Top01
 
かつて日本の暮らしは、四季の移ろいとともにありました。春は桜、夏は蝉しぐれ、秋は紅葉、冬は雪景色。花卉業界にとっても、季節は明確な舞台装置であり、人々が「今」という瞬間を花で彩る理由となってきました。しかし、昨今の温暖化によってその季節感が少しずつズレ始めています。9月になっても真夏のような暑さが続き、春の花が早く咲き、紅葉が遅れ、雪が少ない冬。私たちが当たり前に思っていた「四季の秩序」は、静かに変容しているのです。このズレは単なる気候変動の話ではなく、暮らし方そのものを問い直す出来事でもあります。たとえば、夏の花を飾るタイミングが曖昧になり、秋の実りを感じる期間が短くなっている。人々が「花で季節を感じる」場面もまた変わりつつあるのです。
 
◉Top連番 
花卉企業「美咲」として、私たちはこの現実を受け止めながら、次の価値を生み出していきたいと考えます。
それは「暦に縛られない花のある情景」を提案すること。伝統的な四季の美を尊びながらも、
変化する自然と調和した新しい暮らし方を花を通して伝えること。

 
————————————————————————————————————————————————————————————————————
 
◉美咲求人情報
エントリーはコチラから    http://www.misaki-jp.org/blog/?cat=2
◉美咲ホームページ      http://www.misaki-jp.org
◉美咲インスタグラム     https://www.instagram.com/misaki.branding
◉美咲ギャラリー       http://www.misaki-jp.org/gr.html

0-3.fb

◎MISAKI FACE BOOK 是非いいねをお願い致します。