月別アーカイブ: 2025年8月

アクティブシニア

◉Top01 
気がつけば自分も50代後半、ひと昔前であれば、完全なシニア層、現代では一般的に65歳からシニアとされる、、(但し、マーケティングや業界によっては、50代後半や60代前半もシニア層と定義する場合もあります。)
 

そこで今回、これからの消費の担い手「アクティブシニア=元気で活動的なシニア)について書ければと思います。
「アクティブシニア」とは、従来の“高齢者”のイメージとは異なり、定年後も趣味やスポーツ、旅行に積極的に取り組み、デジタル機器を使いこなしながら新しいライフスタイルを楽しむ姿が広がっています。企業にとって、この層をいかに捉えるかは今後の事業戦略において大きな鍵となります。
生活必需品の消費が一巡したアクティブシニアは、「モノ」よりも「コト」に価値を見出しています。健康増進を目的とした旅行、文化・芸術体験、新しい趣味や習い事、日常の中でのジム通いなど、体験型消費が拡大傾向にあります。 先日、60代の先輩とゴルフに行った際にも50代の私よりスコアも良く、何より元気、聞けば週4のジムに通い筋トレとランニング、食事も普段は野菜中心の食生活とのこと。
 
◉Top0連番 
もはや年代別区分のマーケティングは通じない? 元気か否か? 
ウェアラブルデバイスを活用した健康管理、栄養バランスを意識した食品、仲間と楽しむフィットネスやゴルフといったアクティビティなど、人口の多い、シニア世代のアクティブシニアをターゲットにした幅広い分野にビジネス機会が広がっています。

 
————————————————————————————————————————————————————————————————————
 
◉美咲求人情報
エントリーはコチラから    http://www.misaki-jp.org/blog/?cat=2
◉美咲ホームページ      http://www.misaki-jp.org
◉美咲インスタグラム     https://www.instagram.com/misaki.branding
◉美咲ギャラリー       http://www.misaki-jp.org/gr.html

0-3.fb

◎MISAKI FACE BOOK 是非いいねをお願い致します。

変わる夏と風情。

◉Top01 
今年の夏も、やはり異常だった。連日の猛暑日気温は軽く35度を超え、日中は誰も外に出たがらない、いや注意歓喜されている、所謂危険な暑さである、かつて「四季があること」は日本の強みだった。春は花見、夏は海と花火、秋は紅葉、冬は鍋と温泉、、その“バランス”が確実に崩れている。毎年恒例の「夏祭り」は開催時期を秋に、、かつて縁側に座って、団扇をあおぎながらスイカを食べる。夕立のあと、濡れた石畳から立ち上る土の香り。夜風に揺れる風鈴の音、遠くで鳴る花火の音に耳を澄ます。そんな昭和の夏の風情はもはや懐かしい記憶の中の景色になってしまった。 
 
◉Top0連番  
近年の日本の夏は、風情を味わうどころではない。
風は熱風、夜になっても気温は下がらず、
外に出ることすら危険とされる、命を守るための季節になってしまった。
それはもう「気候の問題」ではなく、経済の問題になりつつある。
 
————————————————————————————————————————————————————————————————————
 
03.25.8月美味いものvo1
  
「猛暑」と「冷やし坦々麺」
先日取引先の方々と久々のゴルフへ、、照りつける太陽。朝から35度を超える気温に、もはやスポーツでは無くある意味、修行の様相。最初の
3ホールで気持ちが切れそうになるも持ち堪えつつ、前半終了、食事へ、クラブハウスのレストランで頼んだのは、迷わず全員冷やし坦々麺。
聞けば、推し本ゴルフ場の名物メニュー坦々麺の夏限定、ごまの香りが鼻に抜け、ほんのり辛味の効いたスープが、熱を帯びた体にすっと染み込んでいく。キンキンに冷えた麺と、シャキッとした水菜、そして半熟の煮卵が絶妙のアクセント。美味しゅうございました。

  
03.25.8月vol.1SUB01
  

 
————————————————————————————————————————————————————————————————————
 
◉美咲求人情報
エントリーはコチラから    http://www.misaki-jp.org/blog/?cat=2
◉美咲ホームページ      http://www.misaki-jp.org
◉美咲インスタグラム     https://www.instagram.com/misaki.branding
◉美咲ギャラリー       http://www.misaki-jp.org/gr.html

0-3.fb

◎MISAKI FACE BOOK 是非いいねをお願い致します。

 
————————————————————————————————————————————————————————————————————